2011年 全市全郡コンテスト運用記

作成日:2011/10/10

このところコンテスト運用記を書いていませんでしたので、短時間ですが2011年全市全郡コンテストに移動(というほどのもの?)に参加した件を書いてみます。

コンテスト1日目土曜日は、昼間のウォーキング疲れでアンテナを設置する気力がなく見送り。どうせ出るのであれば移動でいうことで、2日目日曜日にウォーキングついでに移動で参加することにしました。本来であれば、尾根緑道そばの、尾根幹線をまたぐあたりの高台が近場では標高が高いのですが、ここはなにかといわくつきの場所で、1ヶ月ほど前も運用しようとしたとたん雨が降って断念したり、それ以前はコンテスト運用記のここにあるようにひどい目にあったり、あまり行きたくない場所です。

そこで、飛びは期待できないかもしれませんが、唐木田配水場の東側、多摩市と町田市の境の尾根道から、多摩市として出ることにしました。ここは、よこやまの道という全長10kmほどにわたる遊歩道(山道?)の最西端にあたるところで、ウォーキングではよく通るところです。2日目の午後、いつもの430MHzと1200MHzのお手軽移動設備をポリ袋に入れ、家を出ました。

自宅から、少し行ったところに長池公園があり、公園の中を突っ切って尾根幹線に面する出入り口を抜け、あまりおすすめしませんが尾根幹線を信号のないところで一気に渡り、タマホームの先のよこやまの道入り口を登り、東側へ5分ほど進むと、自動車学校の裏手あたりにちょうどベンチがあります。ベンチそばの金網にクリップベースでロッドアンテナを固定し、C601に接続して運用開始。その時点で14時ちょっと前ぐらい。

標高的には自宅とあまり変わらないようで、周りに木があるせいか、かえて自宅より入感が悪いような気がします。まずは強そうな局から呼びまわり。Sメーターが強く振れていない(S5以上が目安)局を呼ばないと、相手に全然気づいてもらえないようです。ナンバー交換したところで、相手の応答が聞こえずよく見ると電池切れで、あわてて電池交換する一幕も。(相手局の方、ごめんなさい)

運用後30分ほどでもう未交信局がいなくなり、あいているチャンネルでCQ出し。5分ほどCQを出しても呼ばれず、もう1200MHzをちょっと覗いて帰ろうかと思った矢先に、応答がありました。その局を含め、2局ほどQSOをしたところでまた呼ばれなくなり、430MHzのロッドアンテナは撤収。

その後、1200MHzの5エレプリンテナで同じ多摩市の局と1局QSOしたところで、もう帰ることにしました。運用時間は40分ほどでした。まっすぐ家に帰ってもよかったのですが、せっかくウォーキングついでに来たのだからということで、リグを入れたポリ袋を片手に50分ほど遠回りして歩き帰宅。

結果は、16局15マルチ240点(430MHzのみ)。1200MHzのQSOは除き、電信電話430MHz部門にログ提出します。今回の運用場所は飛びは今一つでしたので、おっかないですが今度は尾根緑道そばの高台から出てみようかと思います。


ホームに戻る コンテスト運用記に戻る 先頭に戻る