国内コンテスト Forecast and Review

更新日:2025/10/04


Forecast

JLRSパーティー 電話:9/27 12:00〜9/28 12:00、電信:10/4 12:00〜10/5 12:00 規約: JARL NEWS 夏号 P.63 および http://www.jarl.com/jlrs/
JLRS主催のコンテスト。1.9〜1200MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、OM局は001より始まる連続番号を、YL局は2001より始まる連続番号を、JLRSメンバーは5001より始まる連続番号を送ります。マルチは各バンドで更新した局の異なるプリフィックスの総数になります。

全市全郡 10/11 21:00〜10/12 21:00 規約: https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm 
今年4番目のJARL主催4大コンテスト。3.5MHz以上(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、市郡区ナンバーおよび空中線電力を表すアルファベット(P/L/M/H)を送ります。50MHz以下の各シングルバンド、およびオールバンドにはQRP種目があり、出力5W以下です。

京都古都 10/12 00:00〜10/19 24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.82 および https://www4.hp-ez.com/hp/club-kyoto/ 
アマチュア無線クラブ京都主催の、京都対全国形式のSSBモード限定のコンテスト。144MHzの周波数帯が対象です。RSに加え、京都府内メンバー局は市区町村名+Mを、京都府内一般局は市区町村名を、京都府外メンバー局は市郡名+Mを、京都府外一般局は市郡名を送ります。マルチは交信日数とQTHとプリフィックスになります。

2mSSBグループ福岡マラソン 10/13 00:00〜10/19 24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.81 および https://2mssb.ham-life.net 
2mSSBグループ福岡主催の、SSBモード限定のマラソンコンテスト。144MHzの周波数帯が対象です。通常のQSOで、RSレポートに加え、メンバー局はMを送ります。マルチは交信日数になります。

オール鳥取 10/13 06:00〜12:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.57 および http://www.jarl.com/tottori/index.html 
JARL鳥取県支部主催の、鳥取対全国形式のコンテスト。3.5〜1200MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、鳥取県内局はJCC/JCGナンバーを、県外局は都道府県ナンバーを送ります。

JAG QSOパーティ&コンテスト 10/18 12:00〜10/19 11:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.79 および http://www.jarl.com/jag/ 
ジャパン・アワードハンターズ・グループ(JAG)主催のコンテスト。1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、JAG会員局は数字4桁のJAGナンバーを送ります。一般局同士の交信も有効です。

オール千葉 10/19 12:00〜18:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.38 および http://www.jarl-chiba.info/ 
JARL千葉県支部主催の、千葉対全国形式のコンテスト。136kHz〜248GHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、千葉県内局は市郡区ナンバーを、県外局は都府県支庁ナンバーを送ります。QRP部門もあり、出力5W以下、430MHz帯以下です。

電信電話記念日 10/23 18:00〜24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.80 および http://www.jarl.com/nttrd/ 
NTT横須賀通研アマチュア無線クラブ主催のコンテスト。1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHzMHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、電気通信番号の内のいずれか1つ(規約参照)+N(NTTグループ局のみ付加)を送ります。電気通信番号として050、070、080、090のいずれかを送信するシングルオペ局については、コンテスト中における運用場所の移動、変更が認められます。

三郷マラソン 10/25 00:00〜11/3 24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.80 および http://www.jarl.com/misato/ 
三郷クラブ主催の、三郷市対全国形式のコンテスト。全アマチュアバンドが対象です。通常の交信で、三郷市外局同士の交信は無効です。

東京CW 10/26 06:00〜12:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.36 および http://www.jarl-tokyo.com/ 
JARL東京都支部主催の、東京対全国形式のコンテスト。CWモード限定で、3.5/7/14/21/28/50/144/430MHzの周波数帯が対象です。RSTに加え、東京都内局は数字3桁の市区町村島ナンバー(規約参照)を、県外局は数字2桁の道府県ナンバーを送ります。都外局同士の交信も有効です。

A1 CLUB STRAIGHT KEY 10/26 15:00〜21:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.79 および http://a1club.net/ 
A1 CLUB主催の、CWモード限定のコンテスト。3.5/7MHzの周波数帯が対象です。RSTに加え、使用電鍵の名称(英数字のみ3〜8文字)を送ります。電鍵は、縦振り電鍵またはその代替物限定です。

東海マラソン 11/1 00:00〜11/7 24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.42 および https://www.tokai-jarl.jp/tkitest/ 
JARL東海地方本部主催の、2エリア対全国形式のマラソンコンテスト。50MHz以上の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、バンド毎に001から始まる連続番号を送ります。D-STARレピータ利用部門はRS(T)に加え自局が中継のために直接アクセスしたレピータ局のコールサインを送ります。マルチは各バンドごとのサフィックスのラストレターの数と運用日数になります。

高知マラソン 11/1 00:00〜11/10 24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.60 および http://www.jarl.com/kochi/ 
JARL高知県支部主催の、高知対全国形式のマラソンコンテスト。1.9MHz以上(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、高知県内局は市町村ナンバー(規約参照)を、県外局は都府県支庁ナンバーを送ります。

京都アクティブ 11/1 00:00〜11/10 23:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.81 
京都2mSSBer'sグループ主催の、SSBモード限定のマラソンコンテスト。144MHzの周波数帯が対象です。通常のQSOで、RSレポートと市郡名(京都府内局は市区町村名)を交換し、さらにメンバー局はMを送ります。マルチは運用日数と、京都府内の14市10町1村と京都市内11行政区になります。

オール大阪 電信部門:11/2 06:00〜11:30、電話部門:11/2 12:30〜18:00、デジタル部門:11/2 06:00〜18:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.55 および http://www.jarl.com/osaka/ 
JARL大阪府支部主催の、大阪対全国形式のコンテスト。1.9〜2400MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T/V)に加え、大阪府内局は市郡区ナンバー+Y(YL局・20歳未満・JA3RL・JA3YRLのみ)を、府外局は都府県支庁ナンバーを送ります。D-STARレピータを使用した交信の場合は中継のために直接アクセスしたレピータ局のコールサイン(8文字)を送ります。デジタル部門(SSTV/RTTYもあり、部門(電信・電話・デジタル)により開催時間が異なるので注意。

鶴見川 11/2 09:00〜11:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.80 および http://www.ja1yjy.com/ 
横浜鶴見クラブ主催のコンテスト。430MHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、鶴見川流域内局は英字2文字の市区略符号(規約参照)を、流域外局はXを送ります。鶴見川流域外局同士の交信も得点計上できますが、必ず全体で一局は流域内の局との交信を含む必要があります。

JA9コンテストHF 電話の部:11/2 21:00〜11/3 15:00、電信の部:11/15 21:00〜11/16 15:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.68 および http://www.jarl.com/hokuriku/ 
JARL北陸地方本部主催の、9エリア対全国形式のコンテスト。1.9/3.5/7/14/21/28MHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、9エリア管内局は市郡ナンバーを、管外局は都府県支庁ナンバーを送ります。

サバイバルマラソン 11/10 00:00〜11/20 23:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.82 および http://jl3yyk.sakura.tv/ 
JL3YYKサバイバル・ハムクラブ主催の、SSBモード限定のコンテスト。144MHzの周波数帯が対象です。通常の交信で、一般YLとの交信はRSレポートの後にYLを、会員YLとの交信はMYLを、メンバーとの交信はMを、18才以下との交信はJをつけます。マルチは運用日数になります。

多摩川 11/16 13:00〜14:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.79 および http://apollo.c.ooco.jp/ 
APOLLO HAM CLUB主催のコンテスト。50MHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、英字2文字または1文字の市区町等略符号(規約参照)を送ります。多摩川流域外局同士の交信も得点計上できますが、必ず全体で一局は流域内の局との交信を含む必要があります。

オール九州 11/22 21:00〜11/23 15:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.60 および http://www.jarl.com/kyushu/ 
JARL九州地方本部主催の、6エリア対全国形式のコンテスト。1.9〜430MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、6エリア管内局は市郡区ナンバーを、管外局は都府県支庁ナンバーを送ります。

東京UHF 11/23 09:00〜15:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.37 および http://www.jarl-tokyo.com/ 
JARL東京都支部主催の、東京対全国形式のコンテスト。430/1200/2400/5600MHz/10GHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、東京都内局は数字3桁の市区町村島ナンバー(規約参照)を、県外局は数字2桁の道府県ナンバーを送ります。都外局同士の交信も有効です。

FCWA CW QSOパーティー 12/6 09:00〜21:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.82 および http://fcwa.html.xdomain.jp/ 
福島CW愛好会(FCWA)主催の、CWモード限定のコンテスト。1.9〜28MHz(3.8MHz除く)の周波数帯が対象です。RSTに加え、オペレーターネームを送ります。QRP部門もあり、出力5W以下です。

KCWA CW 12/7 10:00〜20:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.54 および http://www.jarl.com/kcwa/ 
関西ハムセミナー・JARL京都支部・京都CW愛好会共催の、CWモード限定のコンテスト。3.5/7MHzの周波数帯が対象です。RSTに加え、英字2文字のKCJ制定都府県支庁略称(規約参照)+バンド毎に001から始まる一連番号を送ります。

QSOパーティー 1/2 09:00〜1/7 21:00 規約: https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm 
JARL主催のQSOパーティー。すべてのアマチュアバンドが対象です。RS(T)に加え、オペレーターネームを送ります。20局以上の交信でログ提出ができ、参加記念品として干支のステッカーがもらえます。

オール兵庫 1/4 09:00〜21:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.56 および http://www.jarl.com/hyogo/ 
JARL兵庫県支部主催の、兵庫対全国形式のコンテスト。1.9〜1200MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、兵庫県内局は市郡区ナンバーを、県外局は都府県支庁ナンバーを送ります。QRP部門もあり、出力5W以下です。

富山県非常無線通信訓練 1/10 20:00〜24:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.68 および http://www.jarl.com/toyama/ 
JARL富山県支部主催の、富山対全国形式の非常通信訓練コンテスト。21〜2400MHzの周波数帯が対象です。RS(T)に加え、富山県内局は和文通話表を用いた市町村名+苗字を、県外局は和文通話表を用いた都道府県名+苗字を送ります。

オール埼玉 1/12 09:00〜15:00 規約: JARL NEWS 秋号 P.39 および http://www.jarl.com/saitama/ 
JARL埼玉県支部主催の、埼玉対全国形式のコンテスト。3.5〜1200MHz(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、埼玉県内局は市区町村ナンバー(規約参照)を、県外局は都府県支庁ナンバーを送ります。

オール宮城 1/17 18:00〜1/18 12:59 規約: JARL NEWS 秋号 P.64 および http://www.jarl.com/miyagi/ 
JARL宮城県支部主催の、宮城対全国形式のコンテスト。1.9MHz以上(3.8MHzとWARCバンド除く)の周波数帯が対象です。RS(T)に加え、宮城県内局は市区町村略符号(規約参照)を、県外局は都府県支庁ナンバーを送ります。

古いForecastの引き出し1998年

古いForecastの引き出し1999年

古いForecastの引き出し2000年

古いForecastの引き出し2001年

古いForecastの引き出し2002年

古いForecastの引き出し2003年

古いForecastの引き出し2004年

古いForecastの引き出し2005年

古いForecastの引き出し2006年

古いForecastの引き出し2007年

古いForecastの引き出し2008年

古いForecastの引き出し2009年

古いForecastの引き出し2010年

古いForecastの引き出し2011年

古いForecastの引き出し2012年

古いForecastの引き出し2013年

古いForecastの引き出し2014年

古いForecastの引き出し2015年

古いForecastの引き出し2016年

古いForecastの引き出し2017年

古いForecastの引き出し2018年

古いForecastの引き出し2019年

古いForecastの引き出し2020年

古いForecastの引き出し2021年

古いForecastの引き出し2022年

古いForecastの引き出し2023年

古いForecastの引き出し2024年

古いForecastの引き出し2025年


Review

全市全郡 10/12 21:00〜10/13 21:00 規約: JARL NEWS 夏号 P.19 および https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm
電信電話50MHz部門に参加しました。ほぼ11年ぶりのコンテスト参加です。2エレHB9CVをベランダに固定し、HT-750を使用。11年前に比べ、参加局が少なくなったような気がします。

古いReviewの引き出し1998年

古いReviewの引き出し1999年

古いReviewの引き出し2000年

古いReviewの引き出し2001年

古いReviewの引き出し2002年

古いReviewの引き出し2003年

古いReviewの引き出し2004年

古いReviewの引き出し2005年

古いReviewの引き出し2006年

古いReviewの引き出し2007年

古いReviewの引き出し2008年

古いReviewの引き出し2009年

古いReviewの引き出し2010年

古いReviewの引き出し2011年

古いReviewの引き出し2012年

古いReviewの引き出し2013年


ホームに戻る 先頭に戻る