移動運用といっても、本格的な移動運用を行う設備/時間がなかなかとれず、下記のような形態で運用しています。
上記1.は無線再開したての頃よくやっていたもので、俗にモービル半固定というものです。近頃は車で出かけても、さらに徒歩でロケの良い所に移動してしまうため、あまりやっていません。でも最近5mポールとタイヤベースを購入したため、車からの運用も再開したいなと思っています。
上記2.は読んで字のごとく、山頂で運用するものです。山頂といっても、いままで運用した最高が902mですので、大した事はありません。QRPpでのJCCを狙っているため、どうしても東京の山が主体となり、運用したことのある山は高尾山、陣場山、日の出山です。都外では比企郡小川町の堂平山。
これらは徒歩で山頂に行くため、アンテナは簡便なものであり、6mはミズホのロッドダイポール、2m/430Mは伸縮式のロッドアンテナ(これでも430は5/8λ2段とモービルホイップ並み)、1200MHzはFCZの5エレプリンテナを使っています。
リグ自体は、もともと移動向けのものしか持っていませんが、殆どの場合C601とHT-750の2台しか持っていきません。HT-750の場合は電池だとすぐ切れてしまうため、バイク用のシールドバッテリーを電源としています。
山頂の場合、C601の280mWでも関東一円は問題なくQSOできます。HT-750の6mの2Wも遠くを狙わなければ、むしろ出力が大きすぎる位であり、より出力が小さい代わりに軽量なリグが欲しいところです。
上記3.は2.と何が違うかというと、会社の通勤途中で適当な場所から運用することが主体となります。そのため、リグ/アンテナ一式が鞄に入ることが必要であり、リグはC601、アンテナは上記のロッドアンテナまたはFCZプリンテナに限定されます。それでも、ロケの良い所に行けば結構多くの局とQSOできますし、コンテストでさえ十分参加できます。
ひところ会社の仕事が忙しかった時期がありまして、毎週休日出勤モードでした。そんな時の会社への出勤途中もしくは帰宅途中にロケの良い場所に途中下車し、運用します。場所は自宅(八王子)の近くやよみうりランドの隣、多摩川土手など色々です。
また、C601と付属ホイップという組み合わせもあります。これらはウエストポ−チの中にさえ入るため、子供を公園で遊ばせる時なども携行して運用しています。相手が移動局であれば数十kmの範囲で届きます。
以上のように、機動性を重視した移動スタイルをとっております。QRPはそれに非常に適した運用スタイルではないかと思います。