2002年 全市全郡 運用記

作成日:2002/11/03

この頃の体育の日は月曜日になり、土曜日まで含めると3連休になります。今年の3連休は埼玉(比企郡小川町)に帰省しようということになったのですが、よく考えると「あれ?体育の日の連休の土日は全市全郡だ。」 ということで、今年の全市全郡は埼玉から参加ということになりました。とりあえずは、HT-750に使う単三型のNi-H電池を充電しておきます。しかし、私の持っている充電器は4本を充電するのに12時間かかるため、火曜日と水曜日の昼間を利用して、計8本の充電を完了。

埼玉には金曜日の夜に車で家族が先に出かけたので、後から土曜日に休日出勤をしてから電車で埼玉に向かうことにしました。金曜日の夜、翌日持っていく機材の支度です。今回は埼玉の庭にアンテナを張り、HFに出ることにしたため、HT-750に7MHzと21MHzのZeppアンテナを持っていきます。これにQRPカップラ、SWR計、同軸、その他に念のための50MHzダイポールもろもろ、およびパソコンを旅行カバンにつめると、思ったよりカバンが重くなりました。というよりも、片手では持っていられない程の重さです。「しまった、機材は車で先に持っていってもらうんだった。」

翌日、土曜日というのに朝7時に起き、平日の出勤時間と同じ時間に会社に出社しました。しかし、カバンの重かったこと。3時ぐらいまで会社で仕事をし、埼玉に5時ごろ到着。とてもその時間からアンテナを張る気にはならず、コンテスト初日の参加は見送ることにしました。翌日曜日の朝、カミさんから「20mアンテナを庭に張っていい?」と聞いてもらい、OKが出たので早速アンテナ張りを開始です。

7MHzシングルの参加にすることにしたため、Zeppを張ります。庭の中ほどに建っている電柱は、距離が足りないことが判明しているため、庭の柿の木から離れの庇まで張ることに。まずは、石にロープを巻き、柿の木の枝に引っ掛けます。あまり高いところに引っ掛けると枝が細くて折れてしまうので、太い枝の真上のスペースを狙う必要があります。「これは、針をも通すコントロールが必要だ。」 壁の穴を通してキャッチボールをする星飛遊馬の心境で石を投げ、偶然にもロープを通すことができました。あとは、Zeppの先端をロープで固定し、離れの庇まで植木とクモの巣を避けながらZeppのワイヤーを通します。何とか、一時間ぐらいかかって庭にアンテナを張ることができました。地上高2m足らずですが、何とかなるでしょう。

離れの机にカップラとSWR計、リグおよびパソコンをセットし、チューニングを取って10:00ごろ運用開始。電信7MHz部門に、QRP3Wで参加です。CW帯に周波数をセットすると、電信の受信音が強力に、重なり合って聞こえます。何だこれは?家で聞くのと全然違うじゃないかとの悔しい思いとともに、フルサイズアンテナの威力を痛感しながら運用を開始。いきなり9エリアとの交信をおこない、幸先良いスタート。ですが、コールサインの/1と、郡ナンバーの13008を打つのがなかなか慣れることができず、送信ミスの嵐。しかも、VU帯と違いスピードの速い局が多く、なかなか調子がでません。15局QSOを行なうのに50分近くもかかってしまいました。

しかし、相手はHの出力の局が多いですが、それでも一回でコールバックがあります。やはりQRP運用はアンテナだなと実感していると、CWバンドの最高エッジ付近でQRP局がCQを出していました。移動局でロケは良いはずであるとはいえ、7MHzのQRPで周波数を確保するのは大変なはずです。QSOを行い、72を送ってもらいましたが、この局はその後も最後までCQを出しつづけていたようで、なかなかできることではありません。さて、私といえば、30分程度休憩し、再度運用したあと、昼食のためまた中断。

いつもであれば、全市全郡はVU帯で参加するので、マルチは局数の2/3ぐらいになるのが普通です。しかし、今回はほとんどマルチのだぶりが無く、どんどんマルチが増えて行きます。「やはり7MHzって、飛べばおもしろいな。」 でも、エリアと県ナンバーの対応の感覚が関東近辺しかないので、予想もしないナンバーを受信しなければならず、また高速なのでいつもより受信が大変です。しかも、HT-750のフィルタの甘さのため心の眼で信号を聞き分けなければならず、局数は多い割にペースが上がりません。16:00近くになり中断し、息抜きのため子供と近所を自転車で散歩?。

その後、再開するも1時間ぐらいして夕食に出かけようということになりました。その時点で60局以上QSOしており、もうこれで運用は終わりと思ったのですが、20時前に帰って来られたので、終了までの1時間参加。最後のほうはエレキーの電池も切れ始め、ひやひやしながらのQSOでしたが、何とか終了時間まで電池も持ちました。

結果は、72QSO 69マルチ、4968点でした。終了間際に8エリアと交信したおかげで、全エリアとのQSOを達成。あとでコンテストアワードを申請することにします。慣れないバンドと送信ナンバーでしたが、72局QSOできただけでよしとしましょう。自宅からもこれくらい飛びがあれば、7MHzに夢中になるのにと思ってしまいます。アンテナを何とか工夫しようかな。

<タイムチャート> (まあ、こんなもんでしょう。)
    | 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20|合計
----+---------------------------------+----
   7| 15  8  9  9 11  4  7  2  -  1  6|  72
----+---------------------------------+----
合計| 15  8  9  9 11  4  7  2  0  1  6|  72
累計|       32       56       65      |

ホームに戻る コンテスト運用記に戻る 先頭に戻る