2000年 QSOパーティー運用記

作成日:2000/01/03

一昨年、去年とQSOパーティーに参加を続けた手前、いまさら今年も不参加というわけにはやはりいかないでしょう。トラ、ウサギとステッカーが集まり、竜のステッカーをとりそこなうと12年後になってしまいます。というわけで、今年も参加を考えたのですが、毎年正月はカミサンの帰省先に宿泊であり、しかも今年は車で先に帰省されてしまったので、後から電車で帰らなければなりません。ということは、大型アンテナやポールは持参できない。ということで、今年はリュックに入るアンテナ(ロッドアンテナやロッドダイポール)での参加です。

本当はどこかの山へ登りたいところですが、今年は子供も連れて行こうと思い、帰省先(埼玉県比企郡小川町)からすく近くの、低山の中腹のローラー滑り台公園から運用することにしました。

1月2日、朝10:30頃帰省先を出発し、10分程で小川町の仙元山見晴らしの丘公園に到着。さすがに冬とあって、ローラー滑り台で滑っている人はおろか、展望台にも誰もいません。駐車場には、なぜかモービルホイップをつけた車が数台。一般客はいないのか? 上の子供などは『だれもいないよ、こわいよ、帰ろうよ』と言い出す始末。さらに奥の方まで車を進めると、行き止まりになっていて、そこからは東京方面への飛びがよさそうです。少し登ったところに東屋があります。「お父さんはここで無線をするから、公園で遊んできなさい。」

子供を公園で遊ばせている間、東屋にて運用を開始しました。430MHzのロッドアンテナをセットし、C601(0.28W)で運用。別にQRPPにこだわるつもりはなく、本当は5W位出したかったのですが、C450がどうも故障してしまったらしく残念ながら使えませんでした。430MHz帯のFMバンドをワッチすると、入るは入るは、Sメーター振り切れの局がいっぱいいます。2局程呼んだ後CQを出すと、2〜3回のCQで応答がありました。

しかし、CQも2局のあとが続かず、空振りになってしまったため、再度呼びまわりに。そうこうしているうちに、子供たちが団子を買って帰ってきました。こらこら、たかが団子で喧嘩するんじゃない。団子を取られて泣き叫ぶ下の子供の声がバックに入って、『ずいぶん賑やかですね』などと言われて恥ずかしかったです。

また子供たちを遊びに行かせて、430MHz FMにて12局QSOしたところで、呼んでも取ってもらえなさそうなSの弱い局ばかりになってきました。そこで、6mのロッドダイポールをセットし、HT-750にて6mのSSBの運用を開始。2局程呼んだ後、3局目に呼んだ移動局はパイルとなっており、なかなか取ってもらえないため、あきらめ。佐久市の移動局や、日立市の移動局などを呼んでいるうちに19局に。ここで子供たちがまた帰って来ました。

そうかいそうかい、自分で焼きそばを買って食べられたのかい。悪いねえ、お父さんは無線で相手をしてあげられなくて。でも、あと1局で終わりなのでがまんするんだよ。と思ってあと1局で20局というところで、なかなか相手がいない。いても、パイルになっていて取ってもらえません。そうこうしているうちに、13:30近くになってしまったので、19局で切り上げて帰ることにしました。

仙元山見晴らしの丘公園の第一駐車場を通ると、モービルホイップを付けた車がまだいました。あれ?来た時とは別の車のような気がする。入れ代わり立ち代り別の車がくるのでしょうか? ご苦労さまです。自分も人の事はいえませんが。帰りは車を飛ばしたため、5分程で帰省先に到着。昼食後、帰省先から430MHzのFMを運用し、秩父郡皆野町の移動局をつかまえてやっと20局達成したのでした。

今年はどうなることかと思いましたが、なんとか20局達成できました。もう子供を連れて行くのはやめた方が、無線に専念できそうです。まあ、来年その時になって考えることにしましょう。


ホームに戻る コンテスト運用記に戻る 先頭に戻る